2月は実質40%還元!ファミマ・ローソンで損しない方法
こんにちは、スマホ店長です。

ポイ活初心者「au PAYとdポイントを組み合わせると、すごいお得って聞いたんだけど」
そういった疑問を持っている方に、2月限定のお得なポイントの貯め方を紹介します。
ぼくもすでに「dポイント」「aupay」を利用して、ポイントを効率よく貯めています。
ぜひこの記事を読んで、みなさんも効率よくポイ活していきましょう。
「実質40%還元」のしくみ
今回のキャンペーン内容としくみについて、カンタンに説明すると
・支払いを「au PAY」にすると、ポイント20倍
これを踏まえて「dポイント」と「auPAY」両方対応している店舗で買い物をすると「実質40%還元」が実現する、というものなんです。
これが実現できる代表的な店舗が「ファミリーマート」や「ローソン」ということです。
つまり2月は
・ファミマやローソンの買い物がメッチャお得
ということ。
これだけの内容で「やらない」という選択肢は、ありえないですよね。
キャンペーンの期間
キャンペーンの期間は以下の通り。
2020年1月28日(火)〜2月17日(月)23:59まで
2020年2月3日(月)〜2月16日(日)23:59まで
2020年2月10日(月)〜3月29日(日)23:59まで
つまり、期間がかぶる
ファミマは 2月10日(月)~2月17日(月)まで
ローソンは 2月10日(月)~2月16日(日)まで
上記の期間が、実質40%ポイント還元されるということですね。
「実質40%還元」を受けるために必要な「モノ」「コト」
まず最初に準備すること
- 「dポイント」を作る(利用者登録必須)
- 「au PAY」を作る
- 「キャンペーン」にエントリーする
エントリーページは下記に貼っておきました。全部登録しましょう。
「ファミリーマートでdポイント40倍キャンペーン」のエントリーはこちら
「ローソンでdポイント20倍キャンペーン」のエントリーはこちら
あとは、「dポイントカード」を提示して「au PAY」で支払えばOKです。
対象外のケースを覚えておく
キャンペーンは内容によって適用条件が異なるんです。
せっかく買い物しても
「適用条件を満たしていません」
って、なっても悲しいので
このあたりも、しっかり把握しておきましょう。
ポイントがつく条件
まずは購入金額の条件から。
持ち帰り(8%)を前提にした場合
ローソンの場合
・100円(税抜)で20P獲得
107円(税込)対象外
が対象外のラインです。
ファミリーマートの場合
・200円(税込み)で40P獲得
199円(税込)対象外
が対象外のライン。
au PAYの場合
・200円(税込み)で40P獲得
199円(税込)対象外
が対象外のライン。
「税込」と「税抜き」があるので気をつけましょう。
ここはよく間違えやすいです。
ポイントの上限
一度に貯められる「ポイント数」に上限があります。
ローソン
期間中獲得できる上限 2000P(10000円(税抜き)分)
ファミリーマート
期間中獲得できる上限 3000P(15000円(税込)分)
au PAY
期間中獲得できる上限 30000P(15万円(税込)分)
【ステージ1】
2月10日(月)〜3月1日(日)→30000P
【ステージ2】
3月2日(月)〜3月22日(日)→30000P
【ステージ3】
3月23日(月)〜3月29日(日)→10000P
全ステージ合計で70000Pまで可能
ローソンやファミマで仮に上限いっぱいまで利用しても、au PAYの上限には満たないので、あまり心配しなくてもいいですね。
まとめ
ファミリーマート
200円(税込)以上の買い物は
2月10日(月)~2月17日(月)の間に
ローソン
216円(税込)以上の買い物
2月10日(月)~2月16日(日)の間に
積極的に利用して、効率よくポイントを稼いでいきましょう。
では。